人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★つわりと逆流性食道炎の対策★~薬、栄養ドリンク、食事編~

打倒つわり!対策のまとめ

今回はまともです027.gif

4回の妊娠、つわり経験から学んだ!
(いや、最初の2回のつわり対策は無計画だったけども。)
今まで試した薬や食事方法、グッズなど私の効果を綴ります。

今回は、薬と食事編です。
(あくまで私の感想ですので人によって効果は違うかもしれません。1参考程度に読んで下さい(^_^))


【栄養ドリンク・薬編】

◎ビタミンB6栄養ドリンク
(つわり緩和にいいといわれる)

★チョコラBB ローヤル…数時間の効果あり、気持ち悪さが軽減される。
但し満腹時など胃が無理してる時は効きませんでした。
つわりで辛い身体に、ちょっと力が湧く感じでダルさが取れますが、夕方に飲むと朝方まで寝つけず…(^^;)

★チョコラBB ビット…ローヤルと同じ効果ありました。しかしローヤルほどではないですが、夜中なか②寝れません…(^^;)

両方妊娠中の滋養にOKと記載あり。


◎病院でもらった胃薬
(マーロックス)

何となくの気安めかなぁ。
胃の調子がさほど悪くないときは、飲めばさらに良いけど、胃がグロッキーな時はまったく効きませんでした。


◎市販薬

★太田胃散
食後か食間(食後の2~3時間後)服用と書いてありますが、食後より食間が効きます。
胃酸を中和させる薬なので、私の場合は食後1時間半~2時間くらいで飲むと胃がすーっと落ちつきます。
      
★ガスター10
こちらは試してはいませんが、常備はしていました。
胃酸過多を減少させる。
妊婦禁止の注意書きもあるため、服用を戸惑いますが、病院の先生やネットによると頓服的に飲むなら問題はないとのことですが。ためらいますね。


【食事編】~原因・対策を兼ねて~

まず私のつわりや不快症状は
唾液つわり、食べつわり、逆流性食道炎なわけですが。。。
下記は1つ②の原因を調べ、行った私なりの対策です013.gif


『唾液つわり』
症状…
食事中、睡眠中以外の唾液分泌の過多。

原因…
妊娠中のホルモンによる交感神経(緊張)と副交感神経(リラックス)のバランスの乱れによる自律神経失調からなるようです。

対策…
外出時は飴をなめる、飴が気持ち悪い時は唾液を出せる袋やペットボトルなど持参。飴は糖が低い甘すぎないもので。
根本的な治療は難しく、鍼灸治療などで良くなるという話もありますが、何かに夢中になると分泌は若干減る様子。また、気分の良い時ほど唾液の量も減りました。
この唾液つわりは、つわりの消滅と共に終わる人もいるようです。
ちなみに私は出産まであるタイプ。



『食べづわり』

症状…
お腹がすくと気持ち悪くなります。でも食べたら食べたで気持ち悪くなります。(人によっては食べたら落ち着く人も)

原因…
妊娠直後から出るhcg(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)という胎盤の絨毛組織から分泌されるホルモンが脳の嘔吐中枢を刺激する為という説が有力説でもありますが、5週位から始まり、9・10週頃がピーク、胎盤の完成12~16週頃と共に落ち着いてくるようです。
(ちなみに私は今11週、ピークは8、9週くらい。)
母体が妊娠に慣れてくるということもあるようで精神的にも少しずつ落ち着いてくるようです。

対策…
1日の食事の回数を5回などにわけ、少量ずつの食事をとります。つわり中なので食べられる軽いものを食べます。私はヨーグルトとりんご三昧です。
食べた後に吐いてしまう事も考慮して、よく噛んで食べます。
(固形物を受けつけないピーク時は、りんごは汁を吸ったら捨てていました。)
吐きそうな時は、水分をとっておくと食道を痛めずスムーズだとか。


『逆流性食道炎』
症状…
胃液が逆流し食道に上がってきて胸焼け・胃痛をおこします。特に食後。

原因…
胃の入り口や全体の筋肉が緩んでしまっていること、私はさらに胃酸過多も原因

対策…
食後30分(出来れば1時間)はすぐ横にならない。横になる場合は枕を高くして、胃が水平にならないようにする。
胃の構造上、寝るとき身体は左を下にする。(左を下にして胃が痛んできたら、右を下にする=今度は消化した食物が腸に運ばれず胃に残ってしまうため)
胃の不快感がつらい時は、消化の盛んな1時間半後くらいに太田胃散を
飲みました。

胸焼けがしたら水分をとる。少しでも良い。水分をとることによって上がった胃液が下に下がる。(胸焼けは何回か起こることもあるのでその度に水分とる)

※ポイント※
食後横になるなら、左を下に。 右を下にして寝ると、消化は促進されますが、胃の上部に胃酸が溜まり、逆流し胸やけする可能性があります。

《感じたこと、まとめ》

もともと胃が弱い人はつわりが酷くなりがちといいます。
胃が良くなれば、ツラい諸症状はかなり軽減されてくると思うのです。

私が今回のつわりでヨーグルトとりんごを主食にした訳は、ヨーグルトは先に食べることで胃に粘膜をはってくれますので胃の負担を和らげてくれる、シメにりんごを食べるのですが、りんごは胃酸を中和してくれる働きがあります。
ハチミツも胃の炎症を抑え粘膜をガード
してくれますし、他に大根も胃の消化酵素や胃酸の調整によいとされてます。
※乳製品は体質に合わない場合もあるようです。

妊娠中の胃は、子宮を柔らかくしようとするホルモンの影響で働きが鈍くなります。それでも頑張ろうと胃酸を多く出します。でも食事はすぐに分解されず胃に残りがち。胃酸過多によって胃に不快感が出て吐き気も出てくる。
やっと2~3時間くらいして食物がなくなったと思ったら、今度は空腹になると胃は脳の指令を受けて次の食事をとる準備をします。
実はこの時にこそ胃が強く収縮活動する時期で、また胃の弱くなった妊娠中は吐き気中枢が刺激されるのかもしれません。


例えていうなら、妊娠中の胃は、杖をついたご老人がマラソンで一位を目指す!くらいの頑張りぶりかもしれませんね。


だから無理せずゆっくりで、そんなに頑張んなくていいよって、胃に優しい生活をしてあげれば少しずつ軽減されることもあるのだと思いました。


あと原因を知ると、得体の知れない不安
が消えて精神的にも落ち着くのかと思います。

関連記事
続・つわりと逆流性食道炎対策~グッズ、ツボ、その他編~はこちら001.gif

流産早産促す?!歯周病と絨毛羊膜炎と早期胎盤剥離の関係性についてはこちら002.gif

大活躍☆胎児心音ドップラー聴診器購入!はこちら003.gif
by miyayu295 | 2014-03-29 17:25 | つわり


25歳で2児の母となるも離婚→再婚し流産を経て…現在37歳で最後の高齢出産に挑む私の妊娠経過と妊娠Q&Aブログです。


by miyayu295

カテゴリ

全体
買い物
食事
妊娠Q&A
妊娠初期
妊娠中期
つわり
妊娠後期
出産
育児
未分類

以前の記事

2016年 08月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月

お気に入りブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

お久しぶりすぎる更新。。小児..
at 2016-08-26 05:10
小児難聴 ASSR検査、小児..
at 2015-01-17 03:26
お久しぶりです。その後のこと。
at 2015-01-17 02:13
最後のブログ。閲覧ありがとう..
at 2014-10-20 17:06
産後7日目。退院の日。
at 2014-10-03 12:58

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

妊娠・出産
30代

画像一覧